MENU

社会人入学を検討している方

先輩からのメッセージ

社会人Q&A

本校に入学される社会人の方が、重視されているポイントです。

Q医療系の勉強(授業)についていけるのか不安です。
A勉強の習慣を取り戻すまでは大変かと思います。ですが本校では教員一人ひとりが分からないことや不安なことに対してしっかりサポートしますので、一人で悩まずにご相談ください。一緒に国家試験合格を目指しましょう!
Q現在子育て中ですが、学校との両立は可能ですか?
A本校にも子育てをしながら国家試験合格を目指して日々勉強を頑張っている学生がいます。時間をどのように上手に使うかが最大のポイントになりますので、通学時間や一日の勉強スケジュール、実習(期間や場所)等を事前にご確認いただくと良いでしょう。
Q入試(試験内容)について不安です。
A社会人の方はAO入試、推薦入試(自己推薦)、社会人入試、一般入試のいずれかで受験できます。試験内容や実施時期、ご準備いただく書類等が異なりますので、まずはオープンキャンパスや個別相談にご参加ください。詳しくご説明いたします。
Q学費の納入について知りたいです。
A合格後に納めていただく入学時納入金は一括でお願いしております。また、入学後の学費納入スケジュールに関しては、ホームページ内にある学費のページをご覧ください。
Q奨学金について知りたいです。
A奨学金を活用される場合は各奨学金の種類によって申し込み方法等が異なります。例えば「日本学生支援機構」の場合は入学後の申込みとなります。また、看護学科と歯科衛生学科は専門実践教育訓練給付制度の指定講座となっていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
Q学生生活に馴染めるのか心配です。
A本校では同じ志を持つ学生が国家資格取得に向けて日々勉強に励んでいます。実習や課題が大変な時は、クラスメイト同士で助け合い、励まし合い、乗り越えることが出来ます。また、頼もしい教員もいます。学生生活を全力でサポートいたします。
個別説明会も開催中
技術・資格を習得したい社会人の方歓迎!