目指せる資格
取得できる資格
就職率
(2024年度卒業生)
※マロニエ医療福祉専門学校合同授業
歯科衛生士としての基礎を学ぶ
1年次は、口腔の事だけではなく、全身の疾患や薬のことなど、歯科衛生士としての基礎的な事を学びます。校内実習では主に模型を使い、ブラッシングや歯石除去などの練習をします。
また、コミュニケーション能力を高めるための授業もあります。
PICK UP カリキュラム
歯科に関する専門知識を学ぶ
2年次では、主に前期で歯科に関する専門分野を学びます。そして身に付けた知識と技術を後期の校外実習で発揮することが出来るよう、校内の実習では相互実習が多くなります。
PICK UP カリキュラム
学校行事(10月実施) 決意式
本格的な校外実習のスタートに向けて、この日を新たな出発点として決意を表明します。
学んだことを校外実習で実践する
3年次は年間を通して校外実習があります。歯科医院実習の他に、前期に介護老人福祉施設等で高齢者の口腔ケアを学びます。後期では、大学病院で周術期の口腔ケアや、口腔外科の専門的補助技術を学びます。実習がすべて終わると国家試験に向けての勉強が始まります。
PICK UP カリキュラム
国家試験
主な実習先
栃木県内および近隣県の各地に実習先があります。
就職先(一部抜粋)
●てつか歯科医院(小山市)
●丹野歯科医院(小山市)
●あおぞら歯科(小山市)
●田村歯科医院(小山市)
●きらり歯科(小山市)
●セレステデンタルクリニック(小山市)
●清水歯科クリニック(栃木市)
●石塚歯科医院(栃木市) 他
© 2021 MARONIE COLLEGE OF HEALTH & WELFARE SCIENCES College All Right Reserved.