目指せる資格
取得できる資格
就職率
(2024年度卒業生)
科学と医学の基礎を学ぶ
科学と医学の基礎を学習し、理解する段階です。医学の基礎に 加え、医学に総合的に関係する知識も学習します。また、リハビリテーション・理学療法の成り立ちについても学びます。
PICK UP カリキュラム
理学療法専門知識を学ぶ
基礎をもとに臨床医学と理学療法専門知識を学習する段階です。疾病や障害に関係する知識を学び、それらを踏まえた上で「人」の捉え方について学びます。また、理学療法の専門的な治療法についても学びます。
PICK UP カリキュラム
応用的な理学療法を学ぶ
さらなる実践的な専門知識を学習する段階です。より応用的な理学療法による治療を学びます。障害により変化する生活についても深く学びます。また学外実習で人の心身に関する問題を捉えるための実践を体験します。
PICK UP カリキュラム
理学療法を実践する
理学療法を実践する場として、臨床実習を行います。それらの体験を通して得た知識の集大成として卒業研究に取り組みます。今までの学習を統合し国家試験に向け知識を整理していきます。
PICK UP カリキュラム
国家試験
主な実習先
●宇都宮記念病院(宇都宮市)
●栃木県立リハビリテーションセンター(宇都宮市)
●新宇都宮リハビリテーション病院(宇都宮市)
●倉持病院(宇都宮市)
●上都賀総合病院(鹿沼市)
●とちぎメディカルセンター(栃木市)
●新小山市民病院(小山市) 他
就職先(一部抜粋)
●とちぎメディカルセンター(栃木市)
●リハビリテーション花の舎病院(野木町)
●宇都宮記念病院(宇都宮市)
●新宇都宮リハビリテーション病院(宇都宮市)
●宇都宮リハビリテーション病院(宇都宮市)
●栃木県立リハビリテーションセンター(宇都宮市)
●倉持病院(宇都宮市) 他
© 2021 MARONIE COLLEGE OF HEALTH & WELFARE SCIENCES College All Right Reserved.