MENU

先輩からのメッセージ

先輩の声

栃木県下野市 小山富士見台病院
7期生 石井 美奈見さん

娘が看護師になることを決めた事がきっかけで、私もスキルupをしたいと思い入学を決めました。私は通信課程、娘は看護学科で親子で同じ年度に入学をしました。課題と紙上事例に慣れるまでは生活と勉強の両立は大変でした。実習は他の病院での患者対応や手技など学ぶ事が多く、良い経験となりました。国家試験の勉強に入り、わたしは学校内でのゼミ以外には参加せず、YouTubeと過去問に取り組みました。国試2週間前からは毎日学校に通い、過去問と予想問題に励み、先生にアドバイスをもらいながら過ごしました。国試当日、問題は思っていた以上に難しく合格発表の当日まで落ち着かない日々を送りましたがなんとか合格することが出来ました。先生から生活スタイルを変えず、ストレスを溜めないように過ごす方が良いとアドバイスを受け、家族の応援と助けもあり、生活スタイルを変えずに2年間の学習を乗り越えることが出来ました。正看護師になり仕事量は増えましたが充実した日々を送れています。

一覧へ戻る